芦ノ湖netは芦ノ湖の釣り案内サイトとしてリニューアルしました

防ケ沢~九頭竜

芦ノ湖の北東部で面白い場所です。
頑張れば手漕ぎでもいける場所なので人気が高いポイント。

急深な神宮を過ぎると緩やかな傾斜となって行きます。
低水温期はトラウトが良く溜まり、初夏以降のウィードが伸びる頃は、バスが良く付くポイントになります。

なお、手漕ぎで来るのはここが限界と思った方が良いでしょう。午後になると風向きが変わり、北からの風となる場合が多いのです。体力のある人でも、強い向かい風では船はほとんど進みません。

防ケ沢
新宮から進んで、少し奥まった場所が防ケ沢。奥行きのないワンド状になっていて、シーズンを問わず魚がいる場所です。底は砂地で、岸際には葦が生い茂ります。
丸い突端のように見える場所は、水通しが良い為、高水温時には狙ってみてください。

釜ケ淵
防ケ沢を過ぎて東に入ったワンド部分。通称、九頭竜と呼ばれています。
ここはとても遠浅なので、要注意。岩や木も沈んでおり、トラうとのシーズンもバスのシーズンも早朝はボートの真下に魚がいる事も多数。まずは沖目からキャストし、徐々に岸に近づいて行くのが効率的です。
またここは水深10m付近から、急激に落ち込み、ディープフィッシングでは狙い目なポイント。トラウトならスプーン、バスならメタルジグやディープのラバージグの練習にも好適です。

桟橋
鳥居の手前に、小さな桟橋があります。岸釣りの人も多いですが、もし、いない場合は見逃さずに。意外な大物に出会う場合があります。

鳥居
水上に立つ、赤い鳥居。足場はコンクリートで固められています。誰もが狙うのでハイプレッシャーです。
実は、鳥居周辺よりも、鳥居と桟橋の間に水底に変化がありますので、そちらの方も見逃さずに。

ワンド
鳥居の南側のワンド。ここも浅く、低水温時にトラウトが良く溜まる場所です。


大きな地図で見る

 

芦ノ湖北部ポイント概略図